Home (ドイツ語)> ディリンクリスト・(日本語の)メニュー  >  演習1・2(2010・2011)


中京大学国際教養学部2年生演習1・2(2010・ 2011)


異文化コミュニケーション(ドイツ語圏のケース)

授業概要
現代世界の大きな特色は、グローバリズムの進展と拡大です。環境問題、移民問題、経済協力等、様々な分野でグローバルなアプローチ が必要です。そ
んなグローバルなアプローチのためには異文化コミュニケーションの研究が必要です。ですからこの授業はドイツ語圏に住んでいる外国人について調査・研究し ます。

授業方法
プレゼンテーションの仕方については詳しく説明します。そして学生は、調査の結果をプレゼンテーションします。
その後はインターネットでテーマごとに調査します。

成績評価方法・基準
授業の参加態度 (オンライン練習を含む)(60%) レポート(日本語・ドイツ語)(40%)


オフィス アワー > 火曜日4 時半から5時半まで (八事学舎の研究室517で)
連絡先 > imigalexander  @  hotmail.com  

Datum
日付
Unterrichtsinhalt (Deutsch) 授業の内容 (日 本語) sonstiges /その他
13.4.2010 zum Begriff Kultur (1) 文化の定義について、「文化を氷山に例えると」>絵 文化について12キーワード
12 Stichworte zum Begriff Kultur
20.4.2010 zum Begriff Kultur (2), 12 Stichworte, über Forschungsziele + -methoden 文化について12キーワード、学生の調査について インタネットのアップロード
27.4.2010 die Broschüre der Studentinnen, die in Marburg waren, Fragen dazu, 留学生を作ったパンフレットの精読 インタネットのアップロード
11.5.2010 Kulturhauptstadt Europas (Arbeitsblatt, deut. Text) 欧州文化首都(Wikipedia, 日本語) 作文(日本語・ドイツ語)>インタネットのアップロード
18.5.2010 zum Begriff Kultur (3), Kulturhauptstadt, schon mal 文化首都と文化の定義、名古屋の文化 文化の調査の準備
25/5/2010 Übungen zu Fragen (1), Fragen zu Nagoya 疑問詞の練習、名古屋について質問 疑問文
1.6.2010 Übersetzung der Fragen der StudentInnen (1) 名古屋について質問 〔ドイツ語) (1)
8.6.2010 Übersetzung der Fragen der StudentInnen (2)  名古屋について質問 〔ドイツ語) (2)
15.6.2010 Text und Diskussion zu Festen im deut. Sprachraum und international  ドイツ語圏の又はは国際的な祭り 29.6. eigene Untersuchung zu Sehenswuerdigkeiten/Tourismus  in Nagoya
22.6.2010 Feste im Jahreslauf ドイツ語圏の祭り
29.6.2010 Wie sieht eine gute Präsentation aus? (Kriterienkatalog: Deutsch, Japanisch), Ablauf: Themenfindung, Materialsammlung, Gliederung, (Formulierung), Präsentation, Feedback, 1. Kurzreferat zum Thema Nagoya プレゼンテーションの順番、名古屋について発表(1)
6.7.2010 2,3. Kurzreferat zum Thema Nagoya, (kurze) Vorbereitung zum Thema Feste (Hinamatsuri, O-bon, Ostern, Kirschbluete) 名古屋について発表 (2,3) 
13.7.2010 Material aus Marburg für die StudentInnen:
調査の関係のパンフレット パンフレットを読む、インタネットを調査する
20.7.2010 3 Fragen zu den Forschungen der StudentInnen
  • Was wollen Sie in Deutschland erforschen?
  • Warum wollen Sie das erforschen? 
  • Wie wollen Sie das erforschen?
問い、海外課題研究について
  • 研究テーマの紹介
  • どうしてそのテーマを選んだ?
  • どのような研究方法
(ドイツ語も日本語も)
レポート7月27日にアップロード